SSブログ
個人情報 ブログトップ

銀行口座を持っているだけで勝手にお金を引き出される [個人情報]

ってことですか?今回の事件は…すごいなぁ。
パスワードも盗みとったわけでもなく
適当なパスワードに該当する口座を
ソフトによる自動チェックで見つけ出せた、とか…あらびっくり。

ネットで使用できる口座システムを用意しながら
セキュリティが甘かったらしい…ふむ。

さらに驚く記事。
ドコモの携帯でもないのに口座に勝手に開設された
ドコモ口座から不正送金された、と言う話。
さらに理解できないのがその対応。
銀行はもちろん口座を凍結し調査すると応えたものの
ドコモの担当者は
「ドコモ口座の開設者本人でなければ情報の開示はできない」と…
阿呆ですかこの担当者、ドコモ口座を開設した口座元の本人に
勝手に口座を作った情報が開示できないってどういう意味?

口座開設時のセキュリティの甘さ、しっかりとなされていなかった
本人確認とか、いろいろとドコモや銀行の甘さが露呈しています。

銀行のセキュリティの甘さでは
大手銀行からは本人確認がしっかりとなされていたとか…
そうなるとドコモも銀行もお互いが
責任のなすりつけあいをしそうな雰囲気…
nice!(0)  コメント(0) 

スキミングかと思いましたが [個人情報]

有効期限とセキュリティコードを覚えて
売上伝票に記載されたカード番号をメモ…ですと。
セキュリティコードってなんだろって思ったら
カード裏に書いてある3桁の番号らしい…なんだそれ。
ニュースでは記憶力がいい、とか言ってましたが
有効期限は4桁、セキュリティ番号が3桁なら
記憶能力の低い僕でもしばらくは覚えられますね。

セキュリティコードってなんのためにあるのかと調べると
インターネットでの不正利用防止のためだそうですが、
逆にそんなに簡単に覚えられるような番号って
どう考えてもセキュリティレベルが低すぎると思いますけどね。

ワイドショーでもやっていましたが
16桁のカード番号…と誰か言っていたのは見事にスルーされました(笑)
やはりそこまで暗記したと思われているようです。
ちゃんとした記事が少ないなぁ。

で、使用法も不明でしたが
スマホでキャッシュレスできるようにしておいて
タクシーやディズニーランドで使ったのではないか…
的な話でした。

思い出しましたが、
店頭で作ったカードをネットで使おうとしたら失敗しました。
店頭では問題なく使えるのにね。
暗記して人のカードを勝手に使えたのに
自分のカードをWEBで使えない僕って何(笑)
WEBで使うには、最初にWEBで使用可にしとく必要があるらしい。
それすらできなかったんですけどね、あはは。
ま、ということは番号を盗まれたカードは
とりあえずWEBで使える状態だった、って事ですかね。
さすがにそんな重要なこと
最終的な本人確認もするでしょうからね。
それにしても、高校生がこんな簡単に盗めてしまうのは
セキュリティ対策って今ひとつ不十分な気がしますが
今以上の対策はできるのですかね。
nice!(0)  コメント(0) 

スーパーシティ法やら個人情報の問題やら [個人情報]

今の時代、詐欺とか悪い奴ばかりだから
個人情報を守る必要はあると思うけど…

昔…ネットどころか
電話も高価で、少し離れた親戚に連絡を取るのも
手間がかかった頃は、町内に誰が住んでいて
どんな家族構成で、いいことも悪いことも
家庭内で起きたことは町内の誰もが知っていると言う状態。

だからいつでも助け合えたし、協力し合えた。
それが、個人情報どうこう言われ始めてから
隣に住む家族の情報どころか
誰が住んでいるかも分からないような状態。
それこそ、逆に隣で犯罪が起きていても
町内の誰もが気付かないような状態になっていたりする。
それでいいのですかね。

個人情報は知っているけど悪用できない、
こんな風になればいいのですけど、無理ですかね。
禁止される品が裏で高騰していくのと同じで
個人情報の保護ばかり先に考えるから
それが金になると思われてるんですよ、きっと。
ま、実際金になるみたいだし。
どこの誰もがみんなそれぞれの個人情報を知ってれば
守る必要もないけど、それはみんな嫌ですね、やっぱり。
nice!(0)  コメント(0) 

流出した情報は消せない [個人情報]

そんなの当たり前でしょ。
っていうよりデータ化された情報はネットと繋がっている限り
他人が手に入れることは簡単、って言った方がいいのではないかと。
それが怖いと思うのならネットなんてやらないこと。

といいつつ、それこそ通信教育業者どころか
ほとんどの業者がネットによる登録を勧める。
アナログのつもりで書き残したつもりの情報も
素早く業者にデータ化される。
今のネット社会はそんなもんでしょ。

で、だれが考えたのかしれませんが
「個人情報の取扱」というものをより強調したせいで
利用者が気にするようになって
情報の価値が上がり業者が金儲けに利用するようになった、という流れ。

いずれにしてもこの流れは止めようがないので
自分が情報を誰かに伝えた場合は
いずれ誰にでも知られることを覚悟しておくこと。
それが嫌ならとにかく外部との接触を断つ。
ま、そんなことで生きていけるはずはありませんけどね、うん。

通信教育の大会社が顧客情報を流出させたとか。 [個人情報]

すごい量の顧客情報が流出したらしいですね。
顧客からの問い合わせもすごいことになっているらしい。
とはいえ、住所や家族情報程度なんでしょ。
まさか、カード情報はないと思うのですが、
それが流出したらさすがにやばい。

個人の家族構成や住所・電話番号なんて
手間をかけて調べればどうにでもなるもの。
とかく個人情報の取り扱いを厳しくしたものだから
秘密にしていた〜知られた〜まぁ大変、
とか言ってるけど、別にセールスが鬱陶しいだけで
毅然と対応すれば済む話かと。

うちなんか、前を通れば建物が経年劣化しているのがわかるので
あとは住所と名前から電話番号を調べて
関連会社からの営業が増えてきています、ふふん。
世の中そんなもんでしょ。

とはいえ、今回の情報流出方法がどうもいただけないようです。
社外の第三者にデータアクセスをされたようで
信用を裏切られたとはいえ、
危機管理が甘すぎる。
ま、矛先をそらそうとしているのかもしれないけど…

そして、顧客情報に金を払って利用した会社が
これまた著名な会社。
正当な情報として購入したとか発言しているようですが
一番最初に見た記事では
一度は怪しい情報ということで
情報会社と相談して購入は見合わせたものの
後々、やっぱり欲しい、となったとありました。
さてさて、どちらの情報が正しいのやら。
新聞が適当に書いたのかもしれないし
購入会社が追求を逃れるため話を変えたのかもしれない。
デジタルだけでなく普通の新聞さえ巻き込まれているので
ほんとに何を信用すればいいのかわかりません。

ま、その程度の情報からのDMは別にいいですが
大学を中退した娘に卒業時の晴れ着のDMが来たりするのは鬱陶しい。
情報は1年毎に精査して欲しいものですわ。
ん、それでも稼いでいた時によく来たカードのDMは
売上が落ちたら来なくなってた…ふむ。
よく調べとるやん。
個人情報 ブログトップ