SSブログ
ネットニュース ブログトップ
前の10件 | 次の10件

LGBT対策法案 [ネットニュース]

当事者の方は全くお気に召さないようです。
そりゃそうですね。
こういうことは法律で解決できるわけでもないし、
長いことかけて意識づけられたものが
そうそう簡単に変わるわけでもありません。

多分ね、法律なんかじゃ変わるわけがありません。
LGBTと言う存在が普通なんだと思われるような環境にしなくちゃね。

正直、今の日本では少し変わりつつあるとはいえ、
隣に外国人がいるだけで「差別的な感覚」になるはず。
だって生まれたときから日本人しかいない環境で育ってるんですから。
性に関してもそう、男と女の区別しか体験していないのに、
大きくなって突然LGBTとか言われてもねぇ。

だからすべきことは法整備とかじゃなく、
普通の生活の中に自然とLGBTの人でも普通に生活できる空間を用意する。
小さい頃からそういう環境に慣れていけば、
これからの子たちは自然と馴れていくと思いますよ。
正直僕たちには無理。
意識して更新していくしかない。
で、その更新では深層心理まで変えられないんです。
できればLGBTの方にはそこは突っ込んで欲しくないですね。
nice!(0)  コメント(0) 

AIグラドル写真集の販売が終了 [ネットニュース]

そんな物が出ていたこと自体が驚きなのですが…
どういう写真集かというと、
最近流行り(?)のAIの自動作成による
グラドル写真集が発売されていた、と言うことらしいです。
そういう意味では、本物ではないにしろ
理想に近い絵になるような気もするのですが…

では何が問題になったかと言えば、
AIが自動作成すると言っても、基本的には
ネットやら他の画像やらをネタにして
新たな物を生み出すわけで、完全な創作物ではなく
どこかに元ネタはある、と言うことです。

たくさんのデータから作成されたとしても
その部分部分の著作権はどうなるの?と言う疑問から
販売中止になった、と言うことらしいです。

もちろん、他にも
現実のアイドルの仕事を奪う、とか
適当に合成されたはずの物が「誰かに似ている」と言うことも
起きなくはない、等という懸念もあるとか。

当然、ディープフェイクであれば
ある意味犯罪でもあるので、偶然でも実在のモデルに近づけば、
正当性も怪しくなる、ってことでしょう。

ここでふと思い出したのがリアルイラスト。
著名なカメラマンが撮影した写真を元にしたりすれば
元画の権利関係も生まれ、俳優などの有名人を
公開された写真ままに描いて仕事にしたときには、
そこにも権利関係が生まれる、とは理解していたのですが…

AIがあちこちの素材を組み合わせて画を組みあげたときに、
元ネタの著作権とか言われるのであれば、
一つのイラストを組むときに
画面に使うネタをあちこちから切り抜いて利用したときにも
「あ、この椅子見たことがある」とか言われかねない?
そうなんでしょうかねぇ。
ま、僕はそこまでリアルにかけないし、
仕事にもならないので気にするだけ無駄ですけど、
不安ではあります。
nice!(0)  コメント(0) 

マイナカード [ネットニュース]

◎健康保険証で別人情報の紐付け 7312件
◎別人の住民票発行 25件
◎本人名義限定の公金受取口座に家族名義の口座登録 13万件
◎取得したマイナカードに他人の写真
◎マイナ保険証の登録データ不備で10割負担要求された事例 545件

続々とトラブルが起きていますが、
大臣は謝罪するだけで、マイナカードへの移行に関して
何の疑問も持っていないようです。

さらに「落としても漏れるのは生年月日や住所くらい」
という政府から発言がありましたが
これにはデジタルに接してきているほとんどの人が「は?」と思ったように
この先、保険証などほとんどの個人情報が盛り込まれれば
マイナカードのICチップからほとんどの個人情報を
見ることができるのは普通に想像が付きます。

そして今度は「他人の年金記録を閲覧できてしまう」そうです(笑)
面白いと言っちゃ何ですけど、面白い。
ここまでトラブルが続いたことで大臣は「自身に対する処分を考えなくてはいけない」と
おっしゃっているようですけど、ま、それはそれとして
今の内閣の人材では「デジタル」という部署を
任せられる人はいないように思うんですけど、どうなんでしょ。
しかも、処分という名目で逃げ出そうとしているようにも見えますし…

処分以前に、自分の認識の甘さと
マイナカードの扱いが時期尚早だった、も気づくべきでしょうね。
基本的には人的ミスなので、情報を扱う人材の育成も急務でしょうし。
見通しが間抜けすぎたことには気づいて欲しいところです。
nice!(0)  コメント(0) 

蛙の声がうるさい? [ネットニュース]

田んぼの蛙がうるさいと書き込んだ紙を田んぼで見つけたとか。
内容によると、近隣の住民が
蛙の鳴き声がうるさくて眠れないから騒音対策をお願いします、
という張り紙があったそうです。

もちろんそのネット記事には「何言ってるの?」とか
驚きの反応が寄せられたそうです。
自然の出来事を関係のない人に要求する、なんと理不尽な。
しかも田んぼにとって蛙は役に立つ存在。
子供の声がうるさいと言うことで公園がなくなったり、
相変わらず常識外れの言いがかりが続きます。
やはり日本の教育が、自分のことしか考えない人間を育ててしまった、と実感。
もちろんそれに反論する常識のある人の声がほとんどですが、
それにしても、結局はネット上で自分には関係ない場所から
発言しているだけでもあるし…さて。

ところで、そのネット記事は
張り紙が田んぼに落ちていた、と言うことらしいのですけど
少し違和感があったのは、張り紙する場所がないじゃん、ってことですね。
田んぼ近くに落ちていたような画像ですが…

田んぼの画像がないのでどんな田んぼかはわかりませんが
ちゃんとした農家の田んぼであれば
苦情を出しそうな近隣の人が住みそうな
新築の住まいが近くにある気もしないし、
近くに住みそうな人はその環境も理解していそう。
苦情を言いそうなのは、都会から思いつきで田舎に来た人くらいでしょうね。
だとしたら、そんな張り紙をしたらすぐに特定されるし…
と考えると、ひょっとするとこれはフェイク?かもなんてね。
nice!(0)  コメント(0) 

闇バイト…なんだそれ [ネットニュース]

仕事がないやら、借金やらとかの理由で
「気軽に」闇バイトで犯罪をする…
どういった思考だとそれがつながるのか全くわからない。

それでもなぜか、闇バイトやらで犯罪を犯し、
捕まった馬鹿たちは、お金が稼げるのでやってみた、とか言う…何それ?
こんな馬鹿たちに人権なんてありませんよ。

どうしてこんなに簡単に犯罪に手に染める若者が多くなったんでしょう。
お金がないから?借金ばかりしているから?
そんなに仕事がないんですかね、不思議だな。

最近では「稼げるバイトが見つかるよ」」なんてCMもやってるし、
人材紹介のシステムの会社もいっぱいあるようです。
そんなに仕事がないんですかね。
それとも、楽に稼げる仕事しかしたくない?

しかも、こういう犯罪で稼ぐことが間尺に合わないことは
全く頭に浮かばないんでしょうか。
ワイドショーでは、一度興味を持ってアクセスすると
家族を巻き込むと脅されたりするので抜けられなくなったりする、とか。
…そんな馬鹿な…若いからそれで抜けられなくなる?
ドラマじゃあるまいしねぇ。

そういえば、宝石店強盗の逃亡逮捕映像が、繰り返し流されたことで
「犯人にも人権はある」とラッパーが発したそうです…ふ〜〜ん。
何ですかね、よく言う逆張りで注目を浴びようってやつでしょうか。
人権のことを言うのなら、被害者にも人権があることを
大声で言いなさいよ。

闇バイトで支持された犯罪とか言っても、
実行役が犯罪者であることは間違いない事実。
そんな状況で人権どうのこうのと言ってる場合じゃないよ。
nice!(0)  コメント(0) 

マイナカードで他人の住民票 [ネットニュース]

やっちゃいましたねぇ。
コンビニでの利用時に他人の住民票を発行したとか。
こちらはシステムの不具合で、
その後プログラムを修正して正常に戻ったそうなんですが…

間髪入れず、マイナカードと一体化した保険証に
他人の情報が登録されていたそうです…あらまっ、
こちらは入力時のミスだったそうです。

システムの不具合では5人でしたが
入力ミスという人為的ミスでは7300件余りとか…あらびっくり。

この件に関してデジタル相は謝罪はしたものの
「マイナカードのシステムの問題ではない」とし、
再発防止に努めるとしシステム事業者に注意を呼びかけた、とか。

ま、こういう事件が起きても
自分がやったわけでもないのでこの程度の謝罪で済ませ、
これからもメリットを謳い続けるんですかね、多分。

もちろん、どんなに安全性が高いシステムでも
何らかのトラブルは発生すするだろうし、
人が介在すればミスも発生するので、
このことがマイナカードの万能化を止めることはないでしょうね。
不安なのはデジタル相が今回のようなトラブルを
ほぼ想定していなかった可能性ですね。
相変わらず担当者の専門的知識の少なさや
危機管理能力の低さが気になります。
nice!(0)  コメント(0) 

ストリートピアノ [ネットニュース]

駅に置かれて、誰もが弾くことができたピアノが
マナーを守らない人のせいで撤去されたそうです。

利用していた駅にピアノなんかなかったので
どんな風に利用されていたかはTouTubeで見る程度でしたが…
YouTubeにアップするような上手い演奏ならともかく
素人がポンポンうるさく叩くようなのは気に障りますね。

そのあたりをしっかりと管理すべきだったのではないかと。
海外で利用されるようなことを期待したのが間違いだったかもね。

だいたい、ピアノって定期的な調律が必要な楽器じゃなかったっけ?
一般の人が勝手に使えるような場所で置くこと自体が
無謀なこととのようにも思えます。
海外はどうなってるんですかね。

日本に上手く根付かなかった理由が推測されていましたが…
マナーが守られなかったこととあわせて
ピアノの置き場所が良くなかったとあります…あれ?
改札から離れた場所で、駅の利用者とは一線を画しているように見えたとか。
もちろん特定の駅らしいですけど。
そのせいで、演奏によるグルーブが生まれない、と(笑)

YouTubeのピアノ演奏を見てわかるように
日本人がピアノの演奏に立ち止まるのは「上手い」と思うからで
演奏されている「音楽」を愉しむ、という感情ではない…
日本人自身が欧米人のようにグルーブする民族ではない、
といったところでしょうか、ふむ、わからなくもない。
確かにそれじゃぁ、欧米のストリートピアノのような扱われ方は無理なのかも。
nice!(0)  コメント(0) 

ウナギを完食するのは別にいいと思うけど… [ネットニュース]

それを自慢げに話すことが笑える。
しかも、その発言の質問に対して
「食事はちゃんとしなくちゃ」とピント外れの回答もね。

総理が危険な目に遭った、と報告を受けたんだから
食事途中でもいろいろ対処するために動く、という
自身の職責を果たしなさいよ、って
みんなが思ってるんだから、それに気づけないのも笑えます。

例えば、それが関係者から漏れたら「大騒ぎすることじゃない」と
擁護をしてあげてもいいけど、
それ自体が、国民からどういう反応をされるかが
わかっていないことが不思議。
ちょっとでも危機感を持っていれば
自分から発言することなく、箝口令を発したりするものなのにねぇ。

そこの鈍さが、とても職務を維持できるとは思えない、
第三者にはそう思えてしまうんですけどねぇ。
それがわからないことが恐ろしい。
毎度毎度ですが、特別な職務を任された人たちが
どうにもその職務自体を理解していないようですね。
結局、総理の任命責任、というのはあるとは思えますけど、
問題が起きる仕事を任せられる人材自体が
もともと存在していないような気もしますね、
だとしたら、民間から専門家をアドバイザーとして
登用すればいいのにね。
nice!(0)  コメント(0) 

ネットによく見る偏向記事 [ネットニュース]

Jタレントが主演のドラマと、
別チャンネルで他の人気タレントが主演するドラマ。
始まる前の記事では、Jタレントを持ち上げ、
過去にヒット作を持つ人気タレントの作品を
こけ下ろす(直接ではなく視聴者の意見として)記事を見かけたのですが、
もちろん、どちらの作品も興味はなく、
そうなんだ、という感覚で読んでいたのですが…

放送後の結果はJタレントが視聴率では負けた…のですが…
他のチャンネルの視聴率が良かったのは
主演タレントの力でもなく番組枠の力、と分析(笑)
どこまでJ事務所によいしょをするのやら。

それなりに才能を発揮して頑張っているタレントも見かけますが、
はっきり言ってその程度のタレントなら他にいっぱいいます。
ただ単にJ事務所というだけですぐに一線級で活躍できる。
相変わらずくそみたいな芸能界ですね。

日本の映画やテレビドラマには全く興味がないですが、
バラエティ番組を見ていても顔を見ることになる。
そろそろなんとかして欲しいところですが…
内紛で力関係が変わっても同じことが続くだけの気もしますが…
とりあえずは今の力関係が消滅して欲しい…と願うところ(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

2人で入って早く食べ終わった1人に出てけと言うラーメン店 [ネットニュース]

そんな店あるんですかねぇ…記事に眉唾ですが…

高校生の娘と2人でラーメン店に入り
ラーメンが出てきて15分後に店を出るよう促された、とか。
記事の書き方が下手くそで、詳細は推測になりますが
もう一人が食べているけど、一人は食べ終わったから出て行けといわれたような話。

記事的には「15分という食べるのに十分な時間が過ぎた」から出てけ、
と言われたとも読めるんですけどね(笑)さすがにそんな店はない。

それでも、どっちが先かは分かりませんけど
親が食べ終わり、娘は食べてるけど
娘を残して、食べ終わった親は出ていけ、と言われたような内容。

もちろん、店の回転率を高めるためなんでしょうけど…

例えば2人席で、親が座っていたところに
次の他人を座らせるようなら言語道断って感じ。
多分は、カウンター席なんでしょうね。
ま、それならあり得なくはない、ともいえますが…

それでも、多分その親子は二度とその店には来ないでしょう。
どんなに店が流行っていて、客が待っているから
回転率を上げたいと思っても
客のことを考えないようではねぇ。
いずれ潰れる店なんでしょうねぇ。
実際何が起きたのかは分かりませんけど
そんな店には行きたくないなぁ…もう何年も外食には行っていませんけど(笑)
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 ネットニュース ブログトップ