SSブログ

Digaそのまた続き [家電]

再びJoshinから連絡がありました…Digaが戻ったわけでもなく(笑)

説明によると…
パナソニックの修理工場が関西にあるため、
名古屋で使用していたチャンネルを観ることは出来ないので、
チューナー設定を初期化して、関西の受信設定にし、
予約録画、再生を確認したところ
問題なく動作を確認できた、ということで
「故障は確認できなかった」のでそのままお返しします、ということでした…は?

もちろん、元通り使えるようになって戻るのはいいことなんですが、
故障が起きてなかった、とするのはどうなんでしょ…ね。
受信設定に関しては愛知で再確認も出来るはずだし…う〜〜む。

こういうやり方をしてしまうと、
修理工場のある関西以外のエリアで使用していたDigaの
チューナー部の故障は確認できるはずもない。

こんなやり方では、故障に関するデータが
正確には収集できないですね。
なんですかねぇ。
カメラや家電品等、いろいろ修理を依頼していますが、
100%満足して戻ってくることがない、のは何故?

そうそう、修理に出せば2〜3週間は戻らない、
というのはわかっていたので代替機として全録機を購入しました…高い。
実際に3日に修理依頼して20日に2度目の報告。
まだ戻っていません(笑)

全録機とは言え同時に録画できるのは4チャンネル…
外付けHDDを接続すれば2チャンネル増やせるらしいですけど…
使ってみて便利なことを実感しました(笑)

最近はライブでテレビを観ることも減り
代替機なんて不要かと思いましたが、
最近気づくのは、翌日に番組を観た評価を読むことが出来て、
それは観たかった、と思うことがよくあること。
実際使ってみると、ネット記事を見て「そんな番組があったんだ」と
見直せること。
「うっそ〜〜そんなのやってたの?」なんてことも。
なかなか便利ですが…
今ひとつ不安なのが、毎日録画していてHDDの劣化は大丈夫なの?
ってことですね。
とはいえ、もう生産されてからかなり経っているので
そのあたりは大丈夫なんでしょうかねぇ。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。