SSブログ

プレバト [イラスト]

久しぶりにプレバトを見ました。
以前から思っていましたが、いつも通り
俳句の先生は元のストーリーとワードを生かしての添削がさすがです。
オリジナル作品の良い点・悪い点をしっかり指摘しつつ
作品で伝えたい内容をさらに輝かせるよう修正する。
しっかりと俳句の作り方を学べますね。

ところが、色鉛筆作品についてはなんだかいまいちでした。
「才能なし」とか単純にレッテルを貼りますが、
いやいや、単純に技術を学んでいないから
人に見せる作品には仕上がっていないだけ。
もちろん、技術を持たないタレントをそこに出すこと自体が
番組自体の主旨とは違っている気もしなくはないですけど…
たまに、単に呼ばれたから来ただけの人もいるようで
その人を経験者として扱うのはちょっと違うかな、と。
だって俳句の方なんて殆ど素人から始まってるでしょ。
俳句も色鉛筆画も学校で習った程度の人が出ているように見えますけど。

そういう作品に対してすでに技術を知っているかのように評価してますが、
初めて絵を描く子どもたちの作品とかそんなもんでしょ。
その中に何かキラリと光る物がないか探すのが先生の仕事。
それが才能って事でしょ。

他の「才能あり」とされた人は
色鉛筆画の描き方をそれなりに学んでいる人。
その違いがはっきりとあるのに、技術を知らないことに対して
「才能なし」とするのは大間違い。
そこは俳句の先生みたいに「こうしたら良くなる」を示して
どう描けばもっと光る物になるのか技術を教えることが必要でしょ。

しかも、先生の作品(?)はただそのものをそのまま描写しているだけ。
何年も掛けて描いてきたんだから違うのは当たり前じゃん。
とか思っていたら…参考に描いた作品デッサン狂ってるやん(笑)
色鉛筆画は止めるか、別の作家さんも出してきた方が良いかもね。

ただ見えるまま描くのは、絵を描くスタートの練習。
そこで技術やテクニックを学んで
自分の思い描く作品にしていく。
「才能あるなし」を判断するのはそこからだと思いますよ。
もちろん、才能のある先生なら
初めて描いた絵から才能を見出してくれるはずですけどね。
それがどんなに難しいことか…
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。