SSブログ

本当にそんなことあるんかいっ!! [ニュース]

メキシコで、麻薬密売組織の幹部を拘束。
その直後、麻薬密売組織のメンバーが
治安当局の職員や家族を狙って次々と銃撃事件を起こし、
13人が死亡、事態を収拾できず拘束した幹部の男を釈放した、のだとか。
え〜〜〜〜〜〜っ!!

海外ドラマを見ていると
よくあるパターンで、スタッフの家族が人質になって
スタッフが仲間を裏切り、犯罪に加担するエピソードがあるのですが
最初は、ふんふん、と見ていたものの
ほとんどの犯罪ドラマで確実に出てくるエピソードで
そんなことされたら、法執行組織なんてなりたたんでしょ、
現実にできるわけがない、とか思いかけていたんですけどねぇ。

現実でそんなことがあるんだ、ちょっと信じられない。
そんな国で警察やら検事やら
何も仕事できないじゃないですか、何やってるんだろ。

結局、お金のない正直な貧乏人が
生きてくために犯罪にちょっと手を出した…
なんて弱者だけが逮捕される、ってシステム?

しかしねぇ、そんな国でどうやって
普通に生きていけるんだろ。
そんなことが現実にあるなんてねぇ。
nice!(0)  コメント(0) 

巡査がオレオレ詐欺の受け子 [ネットニュース]

今は特殊詐欺とか言うらしいですが
警察官を名乗る男から連絡があって
その後訪れた容疑者がキャッシュカードをすり替えた…とか。
それが本当の巡査だったなんて…

連絡は巡査ではないとしても
訪れたのが本物の巡査ではねぇ。
基本的に警察がそんなことでは訪れないとは言え
来たのが本物ではどうすりゃいいの。

「警察はそんなこととしないでしょ、身分証明見せてよ」
「はいどうぞ」なんてことになったら
不審に思いつつも信じても不思議はない…
そりゃ騙されちゃうでしょ。

医者やら警官やら教師やら
信用するのが普通の職業の人たちを信じちゃだめでは
通常の生活ができませんよ。
ほんと、何がだめになったんですかねぇ。
やはり教育なのかなぁ。

お金の問題も多そうですね、確かに。
水商売でバイトする警官やらいるらしいのは
そういうことなんですかね。
とはいえ、公務員が給料だけで生活できないというのなら
普通の会社員なんかもっと厳しい人が多いはず。

もちろん、そうやって副業やら犯罪に手を染める人は
給料以上にお金を遣ってるらしいんですよね。
ギャンブルとかね。
そうなるとどうしようもないなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

テコンドー協会会長 [スポーツ]

「なんでこんなに批判されるのか理由が分かりません」
だそうです…ふむ。
突っ込もうと思ってもたいした情報がないなぁ(笑)

ただ、協会会員である選手全員が
競技活動に不満を持っているというのは事実らしいんで
それを何ら解消できない、というか
選手の声を無視したりしていたのであれば
会長の責任でしょ、それが理解できないのが不思議。
良くもそんな感覚でトップにいられたものです。

そして、副会長である岡本さんは
簡単な総辞職から会長が再任されるのを危惧してるけど
ここまで批判された会長が再任されるのを危惧するなんて
テコンドー協会ってどんな組織なんだろ?
過去にも同じようなことがあったらしいから
心配してるらしいけど…そんなこと可能なんですかね。

まさか、ひょっとして会長を選ぶ人たちって選手じゃないってこと?
そんなことないよね、自分たちの組織を任せる会長だもの
選手達に選ぶ権利あるんでしょ…
違うのかなぁ。
やっぱ、そんな信用できない会長は放っておいて
新しく組織を立ち上げた方が確実な気がしますが
とは言ってもそれはそれで大変なことなんだろうなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

代引きで受け取り拒否だと〜〜〜〜 [インターネット]

即刻罰して欲しいですねっ!
僕はやはりカード登録が嫌(本来持つのもね)で
代引きにするのですが、
何やら注文しておいて届いたら
「気が変わった」とか言って
受け取らない奴が増えてるらしいです。
なんかその影響で代引きを取りやめる企業も増えてるらしい…
そんな奴ら倍付けで強制的に徴収してください…なんてね。

なんか食品でそんなことしたら
配送経費だけじゃなくて商品だってだめになるじゃないですか。
よくもそんなことでできるもんですね、びっくり。

あれ?食品で代引きって
出前も似たようなもんだけど
届いて断る不届き者っているんですかね…

話はそれましたが、
ほんと最近は常識のない奴が多過ぎ。
そのせいで真面目に利用しているものが迷惑を被る。
どうしたもんですかねぇ。

すでに代引きやコンビニ後払いを中止したネットショップもあるらしい。
ただ、その理由が何度読んでもピンとこない。
「転売屋対策」なのだそうですが、
その「転売方法」は
ネットに登録のない購入希望者(転売先)を探し
契約が成立したら商品を受け取り
成立しなければ受け取りを拒否するのだそう。
その目的は「購入時でもらえるポイント」なのだそうですが…
理解できない…

転売先がなければ受け取り拒否、はリスクがないですか?
一度、受け取りを拒否すれば
ネットショップから目を付けられるはず。
ネットショップもそんな目的のユーザーはすぐに分かるでしょ。
それとも個人ではなく団体でやる?
たかがポイントごときにそんなことする?
nice!(0)  コメント(0)