SSブログ

Netflixの視聴制限が始まったようです…ふぅ [動画配信サービス]

Netflixの契約の中に2人が同時視聴できるものがあります。
ということで、多くの人が独立して別の住居に住む家族とともに
視聴していたりしていたのですが…

初期には配信サービスとしては優勢だったNetflixも、
その後の配信サービスの乱立から、
契約者も減少し始め、その対抗策として
契約していない知人などが観ることで
契約者が減っていくことを止めることが目的で、
そういう対策を取ったようです。

アメリカではすでに始まっていたことで
やっと日本でもスタートした、ということのようです。

ルールの強化は「同居していない人のアカウント共有を禁止」です。
ま、経営的には仕方のない対処ですかねぇ。
とは言え、ならば一人暮らしの場合、
2名が同時に番組を観ることが出来る、というのは無駄な設定。
一人の場合は安くしてくれませんかねぇ。
nice!(0)  コメント(0) 

Digaそのまた続き [家電]

再びJoshinから連絡がありました…Digaが戻ったわけでもなく(笑)

説明によると…
パナソニックの修理工場が関西にあるため、
名古屋で使用していたチャンネルを観ることは出来ないので、
チューナー設定を初期化して、関西の受信設定にし、
予約録画、再生を確認したところ
問題なく動作を確認できた、ということで
「故障は確認できなかった」のでそのままお返しします、ということでした…は?

もちろん、元通り使えるようになって戻るのはいいことなんですが、
故障が起きてなかった、とするのはどうなんでしょ…ね。
受信設定に関しては愛知で再確認も出来るはずだし…う〜〜む。

こういうやり方をしてしまうと、
修理工場のある関西以外のエリアで使用していたDigaの
チューナー部の故障は確認できるはずもない。

こんなやり方では、故障に関するデータが
正確には収集できないですね。
なんですかねぇ。
カメラや家電品等、いろいろ修理を依頼していますが、
100%満足して戻ってくることがない、のは何故?

そうそう、修理に出せば2〜3週間は戻らない、
というのはわかっていたので代替機として全録機を購入しました…高い。
実際に3日に修理依頼して20日に2度目の報告。
まだ戻っていません(笑)

全録機とは言え同時に録画できるのは4チャンネル…
外付けHDDを接続すれば2チャンネル増やせるらしいですけど…
使ってみて便利なことを実感しました(笑)

最近はライブでテレビを観ることも減り
代替機なんて不要かと思いましたが、
最近気づくのは、翌日に番組を観た評価を読むことが出来て、
それは観たかった、と思うことがよくあること。
実際使ってみると、ネット記事を見て「そんな番組があったんだ」と
見直せること。
「うっそ〜〜そんなのやってたの?」なんてことも。
なかなか便利ですが…
今ひとつ不安なのが、毎日録画していてHDDの劣化は大丈夫なの?
ってことですね。
とはいえ、もう生産されてからかなり経っているので
そのあたりは大丈夫なんでしょうかねぇ。
nice!(0)  コメント(0) 

不審車両に発砲 [ニュース]

はて?これは正当な行為ですか?
最初ニュースで聞いた時には、警官に向かって車が走ってきて
危険を感じたので発砲したのかと聞いていたのですが…
だから今回も発砲は仕方の無い行為だと思っていたのですが…

警官の制止を振り切り、走り出したので
左サイドから発砲した、という説明を
夕方のテレビ番組で解説していました。
しかも助手席には同乗者もいたようです。
つまり、同乗者越しに運転手のふとともに発砲したと言うことです。

日本でもアメリカでも警察官の発砲が許されるのは
警察官が身の危険を感じた時だけ。
それ以外の発砲は許されていません。
今回の場合、どうやらその状況には達していないように見えるのですけど…
今回のニュースでは妥当だったかの話も出てこないのは何故?

事実かどうかは不明ですが、
海外ドラマを見ていると、刑事もFBIも簡単には発砲しません。
それどころか、仕方なく発砲でもしようものなら、
その行為の始末書を書くのが大変。
殺害でもしようものならその後のカウンセリングは必須です。

怪我しただけなので特に大事にすることではない…
なんてことなんでしょうか…はて?
nice!(0)  コメント(0) 

ソフトのデバイス制限 [MAC]

高額なソフトを利用すると、
ソフトによっては利用できる台数の制限が課せられます。
仕事として使用していたり、組織で使用する場合には
複数の台数で使う場合も多いので
使える台数が多いほど便利、ということです。

Macとかが出始めた時には
イラレも何台でも使えたんですけど、
販売元としては儲けが減ってしまうので仕方ないことです。

利用者としては多少不満が残るとこですけどね。
そうも言っていられません。

最近、ちょっと気になっているのは
使用機を変更する時の対応です。

使用する機器を変更する場合は、
まずアンインストールしてから変更するのですが、
使用している機器が故障した場合、アンインストールが出来ません。

アドビCCでは別の機器で使用しようとすると
「登録が一杯です」というメッセージが出て
すでに登録してある機器が表示され、
登録を移行することが出来るのですが…

マイクロソフトオフィスの台数制限では
どうやら、一度全ての登録を抹消してから
それぞれを登録し直さなくちゃいけないようです…
怖くてやっていないのでそれが正解かはわかりませんけど。

製品自体は登録しておけば、
いつでもネットからダウンロード出来て便利なんですけどねぇ。
nice!(0)  コメント(0)